刺繍ドネイション対応作品を新作しました!今回は猫ちゃんです♪ ずっと前から新作したいと思っていた猫ちゃんのドネイション対応作品をようやく形にすることができました! 今まで、小鳥や犬、像、ウサギさんなどで作ってきましたが、肝心のメジャーな猫さんはありませんでした。 ずっと前から、猫... 2022.04.20刺繍
ガーデニング春の花便り 東北は今春真っ盛りです(^^)ここ数日、汗ばむくらいの温かい陽気で、桜が一斉に満開になりました。この時期、色とりどりの花が咲いていて、本当に美しい季節だなぁと思います。 冬の間、家の中で運動していた私も、この時期、朝の運動は... 2022.04.13ガーデニング
健康子供の花粉症を薬に頼らず治すには 子供の花粉症を治すために3つのことを試してみました。もちろん大人の方にもおすすめの方法です。 花粉症の時期、真っ最中ですね。2年ほど前、子供が花粉症と診断されました。でも、少しクシャミが多いくらいで大したことなく過ごしていたので、数... 2022.04.07健康
ガーデニング我が家のお庭の遅い春 東北は春が遅いなぁ!といつもこの時期思います。 静岡県生まれ静岡県育ちの私には、この時期はもう桜が咲いて、庭には色とりどりの花が咲いて、、、という季節感が染み付いてしまっているので、こちらに引っ越してきてから10年以上経っても未だに... 2022.03.29ガーデニング
健康コスパの良いマグネシウム生活 千円ちょっとでエコロジー&健康的な生活♪ 先日、マグネシウムのペレットを購入しました。 以前こちらのブログでもご紹介しましたが、我が家では普段のお洗濯は洗剤を使用せずに、マグネシウム粒が入っているランドリーマグちゃんを使ってお... 2022.03.19健康
その他引き継いでゆく家具 先日、食卓のテーブルをサンダー掛けしてオイルを塗りメンテナンスしました。 子供が自分の部屋で勉強をすることになり、食卓として使っていたテーブルを勉強机として、子供部屋に移動することになったからです。 子供が生まれる前か... 2022.03.10その他
その他【腸活におすすめ】ようやく手作り味噌が完成しました。手作り味噌、はまります! 先月末、一年寝かしておいた手作り味噌を開封しました(^^) 春先、ちょっと表面がカビてしまって心配したけれど、中身はまったく大丈夫で、いい色のお味噌が出来上がりました。 早速お味噌汁にしていただいたのですが、これが本当... 2022.03.03その他
刺繍私は刺繍糸をこんな風に収納しています 昨日、ようやく青色申告を終え、やっと時間ができてブログに手をつけられるようになりました~♪ 今日は私が普段仕事に使っている刺繍糸の整理法をご紹介しますね(^^) 私は刺繍糸は定番のDMC、コスモ、オリムパスの3種類を使... 2022.02.26刺繍
レシピおすすめです!蕎麦粉パン♪グルテンフリーのそば粉100%のパンを作ってみました。 我が家は現在、お試し3週間のグルテンフリー生活にトライ中です。 グルテンフリーが体に良いらしい、というのは以前から知ってはいたのですが、いざ小麦粉を抜こうとしても、ダンナさんはラーメン大好き♪子供はパンやピザ、パスタが大好き... 2022.02.08レシピ
健康超音波電動歯ブラシでお口の中も洗面所もスッキリ! 我が家に超音波電動歯ブラシがやってきました。 ことの発端はお正月、2年ぶりに家族で実家に帰省した時に、私の父の歯が話題にのぼったことでした。 私の父は、歯磨きをあまり丁寧にしておらず、歯周病で歯がボロボロになってしまったそうで... 2022.01.25健康